サイトへ戻る
サイトへ戻る

婦人科特定疾患治療管理料について

· 診療案内

2020年度(令和2年度)より、婦人科特定疾患治療管理料が制定され、マイファミリークリニック蒲郡では、同管理料の算定のために必要な基準を満たす研修を修了いたしました。

子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症の方でホルモン剤の保険診療(保険のピル、ディナゲスト・ジエノゲスト、レルミナ、リュープリン、ミレーナ)を受けている方が対象となります。

当院では2021年(令和3年)7月より、器質性月経困難症の診療計画書を作成し、医学管理を継続して行います。

これに伴い3か月に1度、以下の加算を行わせていただきます。

婦人科特定疾患治療管理料:250点(3割負担:750円)

ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。

読者登録
前へ
蒲郡市 新型コロナワクチンのお知らせ 6月号
次へ
新型コロナウィルスワクチン接種後の過ごし方
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK